[スポンサーリンク]


2020年 5月 08日

  1. IR情報から読み解く大手化学メーカーの比較

    誰もが一度は気になったことがあるかもしれない大手化学メーカーの違い。一般消費者向けに商品をほとんど製造していないため、ビジネスの全体像を把握することは容易ではありません。そこでIR(Investor Relations)情報である有価証券報…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第104回―「生体分子を用いる有機エレクトロニクス」David Cahen教授
  2. 新風を巻き起こそう!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2014
  3. 「もしかして転職した方がいい?」と思ったらまずやるべき3つのこと
  4. アクティブボロン酸~ヘテロ芳香環のクロスカップリングに~
  5. 未来の病気診断はケータイで!?
  6. 量子力学が予言した化学反応理論を実験で証明する
  7. 産総研 地質標本館

注目情報

最新記事

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

PAGE TOP