[スポンサーリンク]


2022年 4月 06日

  1. 上村大輔教授追悼記念講演会

    天然物化学の発展に尽くされた上村大輔先生(名古屋大学名誉教授・神奈川大学特別招聘教授)は2021年4月13日に75歳で逝去されました。この度、先生の逝去から一年という節目を迎えるにあたり、先生の多年にわたるご業績を讃えるとともにその足跡と遺…

  2. 離れた場所で互いを認識:新たなタイプの人工塩基対の開発

    第371回のスポットライトリサーチは、東北大学多元物質科学研究所(永次研究室)・岡村 秀紀 助教にお…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 貴金属触媒の活性・硫黄耐性の大幅向上に成功
  2. なんだこの黒さは!光触媒効率改善に向け「進撃のチタン」
  3. リンダウ会議に行ってきた①
  4. アルドール・スイッチ Aldol-Switch
  5. Bayer Material Scienceの分離独立が語るもの
  6. 腎細胞がん治療の新薬ベルツチファン製造プロセスの開発
  7. 配位子だけじゃない!触媒になるホスフィン

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP