2009年 4月 04日

  1. Mukaiyama Award―受賞者一覧

    Mukaiyama Awardは、向山光昭教授の喜寿および米国科学アカデミー外国人会員選出を記念して2004年に設立された国際賞。有機合成化学領域において斬新な方法論を打ち出した、45歳以下の若手研究者に授与される。賞金は$5,000。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. FM-AFMが実現!”溶ける”を原子レベルで直接観察
  2. 誤った科学論文は悪か?
  3. エーザイ、抗体医薬の米社を390億円で買収完了
  4. 軽量・透明・断熱!エアロゲル(aerogel)を身近に
  5. なぜあなたの研究は進まないのか?
  6. ペイドン・ヤン Peidong Yang
  7. 白リン / white phosphorus

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP