2011年 1月 10日

  1. 化学者の卵、就職サイトを使い始める

    とりあえずリクナビに登録したのはいいものの、毎日怒濤のごとく送られてくるメールの数々。学生だとメールの使用が少ないのでうんざりかもしれませんが、これも情報の取捨選択能力を試されているととらえましょう。ところで就職サイ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. AIによる創薬に新たな可能性 その研究と最新技術に迫る ~米・Insitro社 / 英・ケンブリッジ大学の研究から~
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録⑥ 〜博士,アメ飯を食す。おうち系お肉編〜
  3. アダム・コーエン Adam E. Cohen
  4. リチャード・スモーリー Richard E. Smalley
  5. 理系のためのフリーソフト Ver2.0
  6. 化学の力で名画の謎を解き明かす
  7. シュガフ脱離 Chugaev Elimination

注目情報

最新記事

ワンクリックで分解プロセスの見える化!

富士フイルム和光純薬株式会社は、アゾ重合開始剤の分解プロセスを手軽にシミュレーションできる計算ツール…

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

PAGE TOP