[スポンサーリンク]

ケムステニュース

日本最大の化学物質データーベース無料公開へ

[スポンサーリンク]

 

日本で最大の化学物質データベースが無料公開された。科学技術振興機構日本化学物質辞書(日化辞)。有機低分子化学物質の化学構造および各種名称データを収録。約200万件のデータを収録し、化学構造、物質名、俗称などから検索できる。検索結果は画面上で見ることができるほか、構造情報を一般的な化学構造フォーマットで出力できるため、分子動力学シミュレーションなどにも使えるのが特徴。

日化辞の対象物質は、水素を除く構成原子数が247以内の低分子有機化合物、組成比が確定している有機酸、無機酸の金属塩、相対的な立体構造のみ判別している化合物、ラセミ混合物など。具体的には、化審法(化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律)の既存化学物質名簿に載り官報公示された13万4000物質、労安法(労働安全衛生法)で定められ官報に公示された3万3000物質、米国保健教育福祉省発行のRTECS(毒性データリスト)に記載された化学物質や教科書、ハンドブック類に記載された化学物質などのデータが搭載されている。さらに、JSTの文献データベース収録論文の主題になった化学物質データなどが加えられている。 (引用:知財情報局)

 

日本でも有用な化学物質データベースが公開されました。といっても数ヶ月前から公開されていたようです。ChemFinderのようにChemDrawプラグインをダウンロードすれば(無料)構造式でも検索できるようです。

 

今回は、インターネットで利用できる化学物質データベースについて、国内、海外問わず有用なものをいくつか紹介しましょう。

化学物質データベース

 ChemDrawを作っている会社のデータベース。物質名、CAS-No等を入れると検索できる。構造式検索にはChem3DPruginが必要。

日本語でChemFinder、ChemExperなどの化学物質・化学薬品データベースへリンクしています。

 

化合物名データベース

 化合物名で検索。元素・化合物名を英語と日本語のどちらからでも検索できる。登録数18000個以上。

 

合成・反応データベース

有機合成反応データベースです。反応の概要図、特徴、反応機構、反応例、文献、関連反応、関連Webを知ることができます。現在282反応登録

Organic Syntheses(有機化合物の実験法を詳述したものJohn Wiley 社出版)のウェブサイトでの掲載論文の無料公開。構造式検索をするためにはChemDraw Pluginが必要。

 

▼その他

粧工連が公表している表示名称リストをデータベース化しています。また、原料メーカーのカタログなどを基に原料データベースも作成しています。

3000以上の医薬品の説明と、製薬関連企業、薬科大学等のリンク。構造式もありかなり使いやすい。

 

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 自動車のスリ傷を高熱で自己修復する塗料
  2. パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き?
  3. 大日本住友製薬が発足 業界5位、将来に再編含み
  4. サリドマイド、がん治療薬に
  5. 万有製薬、つくば研究所を閉鎖
  6. 分子情報・バイオ2研究センター 九大開設
  7. 三井化学、DXによる企業変革の成果を動画で公開
  8. 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!
  2. カプロラクタム (caprolactam)
  3. 「産総研・触媒化学融合研究センター」ってどんな研究所?
  4. 光誘導アシルラジカルのミニスキ型ヒドロキシアルキル化反応
  5. 【書籍】有機反応機構の書き方 第2版
  6. 辻 二郎 Jiro Tsuji
  7. 千葉大など「シナモンマスク」を商品化 インフル予防効果に期待
  8. 第92回―「金属錯体を結合形成触媒へ応用する」Rory Waterman教授
  9. スポットライトリサーチ まとめ【初回〜第200回まで】
  10. ウィリアム・モーナー William E. Moerner

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP