2016年 12月 21日

  1. カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?

    概要パッとみてわかるポスターで知られる化学系の人気ブログCompound Interestの記事を書籍化.タマネギをみじん切りにすると涙が出ることや,ミントを噛むと口のなかがすーっとすることはみんな知っている.しかし,こうし…

  2. 高分子鎖を簡単に垂直に立てる -表面偏析と自己組織化による高分子ブラシ調製法-

    第73回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院工学研究科関研究室の向井孝次さんにお願いしました…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 書籍「腐食抑制剤の基礎と応用」
  2. 動画:知られざる元素の驚きの性質
  3. JSRとはどんな会社?-1
  4. 芳香環交換反応を利用したスルフィド合成法の開発: 悪臭問題に解決策
  5. 2012年ノーベル化学賞は誰の手に?
  6. パターノ・ビューチ反応 Paterno-Buchi Reaction
  7. 抗精神病薬として初めての口腔内崩壊錠が登場

注目情報

最新記事

第54回ケムステVシンポ「構造から機能へ:ケイ素系元素ブロック材料研究の最前線」を開催します!

今年も暑くなってきましたね! さて、本記事は、第54回ケムステVシンポジウムの開催告知です! 暑さに…

有機合成化学協会誌2025年7月号:窒素ドープカーボン担持金属触媒・キュバン/クネアン・電解合成・オクタフルオロシクロペンテン・Mytilipin C

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年7月号がオンラインで公開されています。…

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

PAGE TOP