[スポンサーリンク]


2017年 7月 16日

  1. スナップ試薬 SnAP Reagent

    概要SnAP(Sn(tin) Amine Protocol)試薬は、カルボニル化合物と混合し酸化処理を行う簡便な操作によって、飽和複素環やスピロ骨格を有するアミンを与える。安定で取り扱いやすく、様々なタイプのSnAP試薬が市販されている…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ニコラス反応 Nicholas Reaction
  2. 進化する電子顕微鏡(TEM)
  3. NPG asia materialsが10周年:ハイライト研究収録のコレクションを公開
  4. 細菌を取り巻く生体ポリマーの意外な化学修飾
  5. 研究室でDIY!ELSD検出器を複数のLCシステムで使えるようにした話
  6. カレーの成分、アルツハイマー病に効く可能性=米研究
  7. 連続アズレン含有グラフェンナノリボンの精密合成

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

PAGE TOP