2022年 9月 26日

  1. 研究のプロフェッショナルに囲まれて仕事をしたい 大学助教の願いを実現した「ビジョンマッチング」

    「アカデミアから民間への移籍は難しい」「民間企業にアカデミアの研究者はなじめない」そのような思い込みが両者を隔てている現実がある。その隔たりは、取り払えないものだろうか。「『人…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ロピニロールのメディシナルケミストリー -iPS創薬でALS治療に光明-
  2. SNS予想で盛り上がれ!2020年ノーベル化学賞は誰の手に?
  3. セリ科植物に含まれる生理活性成分
  4. 第2回慶應有機合成化学若手シンポジウム
  5. タミフルの新規合成法・その3
  6. 小松紘一 Koichi Komatsu
  7. 化学研究で役に立つデータ解析入門:回帰分析の応用編

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP