[スポンサーリンク]

キャンペーン

シュプリンガー・ジャパン:生化学会書籍展示ケムステ特典!

[スポンサーリンク]

 

9月21日から開催される第84回日本生化学会大会において、シュプリンガー・ジャパンが展示ブースを設置致します。展示タイトルは生化学に関連するもの65タイトルですが、すべて20%引き!さらにケムステ読者様の為に特典をつけて頂きました!生化学会にいけない方にも割引・特典をうけることができます!

第84回日本生化学会大会

開催場所 : 国立京都国際会館 (京都市左京区岩倉大鷺町422番地)

期間       : 2011年9月21日(水) - 9月24日(土)

  • シュプリンガー・ジャパン展示書籍20%キャンペーン!

springer_84bio2.png

 

生化学会に足を運ばれた方にシュプリンガー・ジャパンの書籍割引キャンペーンです。今回の生化学会での展示タイトルは65タイトルですが、割引対象となるのは洋書、和書を含め割引対象はなんと207タイトル!人気・定番の書籍から新書までこれらがすべて20%引きとなります(対象となるタイトルはこちら(PDFファイル)!)

購入は学会でおなじみのデジタル・データ・マネジメント(DDM)社を通して行います。

なお今回のこの書籍割引キャンペーンは展示ブースを通してだけでなく、このサイトを通じても同様の値段で購入することができます!ケムステ経由で注文される場合は、こちらの注文用紙をご利用ください。

書籍割引キャンペーン申込書

更に、ケムステ経由で注文された方には先着30名様にSpringerの特製スーツケースベルトを進呈します! スーツケースベルトの発送はご注文書籍に同封されます。

ご注文の締切は2011年10月31日迄となっております。数に限りがある書籍もありますのでお早めにご注文されることをオススメいたします。

*書籍割引キャンペーン申込書はFAXでご送付ください。学会名はChem-Stationとしてください。

*通常通り公費でも承りますし、代引きも可能です。

 

  • 生化学会会場での特別キャンペーン!

chemste_springerbio.png

生化学会会場にいる研究者に特典はないの?という声が聞こえてきそうなので、用意させていただきました。展示会場で「ケムステを見た」とシュプリンガー・ジャパンのスタッフにお伝えくださった方、 先着30名様に同様にSpringerの特製スーツケースベルトを進呈します。 しかもこちらは書籍注文の有無に関わりません!(できれば購入してくださいね。お名刺を頂戴させていただくと思います。)

 

  • SpringerProtocols(シュプリンガー・プロトコル)トライアル募集中!

springerprotocols_84bio.png

シュプリンガー・プロトコルは、定評あるブックシリーズMethods in Molecular Biologyをベースにしたプロトコルのデータベースです。 分子・細胞生物学から統計処理まで、ライフサイエンスの実験分野を網羅した15分野に分類し、ピアレビュー済みの信頼性高いコンテンツをご提供します。 生化学分野は2700件ほどあります。生化学会会場で詳細をご案内しています。 会場に行けない方の申込はこちらのオンラインフォームからお願いしています。

 

以上、シュプリンガー・ジャパンとケムステのコラボレーションによって企画された特典情報をお送り致しました。生化学会楽しみですね。

 

  • 関連リンク

シュプリンガー・ジャパン:ドイツのSpringerの日本法人。理工学書を主に扱っている大手出版社。

第84回会日本生化学大会:4日間に渡って行われる生化学の学会 。今回のテーマは ー生物種を越えてー。

シュプリンガー・プロトコル:定評あるブックシリーズMethods in Molecular Biologyをベースにしたプロトコルのデータベース

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. オンライン授業を受ける/するってどんな感じ? 【アメリカで Ph…
  2. 【朗報】HGS分子構造模型が入手可能に!
  3. リアルタイムで分子の自己組織化を観察・操作することに成功
  4. 有機合成化学協会誌3月号:鉄-インジウム錯体・酸化的ハロゲン化反…
  5. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタ…
  6. アメリカ大学院留学:実験TAと成績評価の裏側
  7. 複数のイオン電流を示す人工イオンチャネルの開発
  8. ヒト胚研究、ついに未知領域へ

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「イスラム国(ISIS)」と同名の製薬会社→社名変更へ
  2. 女優・吉岡里帆さんが、化学大好きキャラ「DIC岡里帆(ディーアイシーおか・りほ)」に変身!
  3. ザンドマイヤー反応 Sandmeyer Reaction
  4. クロスカップリング用Pd触媒 小ネタあれこれ
  5. スティーブ・ケント Stephen B. H. Kent
  6. 米陸軍に化学薬品検出スプレーを納入へ
  7. 第11回 触媒から生命へー金井求教授
  8. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】
  9. 第63回野依フォーラム例会「データ駆動型化学が拓く新たな世界」特別配信
  10. ナタデココ、次世代の薄型ディスプレー基板に活用

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回のPart 1に引き続き第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける従来の実験計画法とベイズ最適化の比較

開催日:2023/03/29 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

待ちに待った対面での日本化学会春季年会。なんと4年ぶりなんですね。今年は…

グアニジニウム/次亜ヨウ素酸塩触媒によるオキシインドール類の立体選択的な酸化的カップリング反応

第493回のスポットライトリサーチは、東京農工大学院 工学府生命工学専攻 生命有機化学講座(長澤・寺…

カーボンニュートラルへの化学工学: CO₂分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで

概要いま我々は,カーボンニュートラルの実現のために,最も合理的なエネルギー供給と利用の選…

クリック反応を用いて、機能性分子を持つイナミド類を自在合成!

第492 回のスポットライトリサーチは、岐阜薬科大学 合成薬品製造学研究室 (伊…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP