[スポンサーリンク]


2023年 2月 18日

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑲:Loupedeck Live Sの巻

    パソコンは、マウスやキーボードを操作して使うものですが、今回は第三の入力ツールとしてPC作業を効率化できるカスタムコントローラを紹介します。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 来年は世界化学年:2011年は”化学の年”!
  2. アルダー エン反応 Alder Ene Reaction
  3. 住友化学の9月中間営業益は+20.5%、精密・医薬など好調で
  4. リベロマイシンA /Reveromycin A
  5. 【書籍】新版 元素の小辞典
  6. 離れた場所で互いを認識:新たなタイプの人工塩基対の開発
  7. 2016年4月の注目化学書籍

注目情報

最新記事

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

PAGE TOP