2005年 7月 20日

  1. スイス・ロシュの1―6月期、純利益4%増

    スイスの製薬大手ロシュが20日発表した1―6月期決算は、純利益が32億4200万スイスフラン(約2850億円)と前年同期から4%増えた。日米欧主要3市場での医薬品販売が好調だったほか、診断薬部門も伸びた。 (引用:日本経済新聞)&n…

  2. アセチレン、常温で圧縮成功

    2気圧以上に圧縮すると爆発する恐れがある可燃性ガスのアセチレンを、常温で400気圧にまで圧縮すること…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞を受けた企業人たち
  2. 優れた研究者は優れた指導者
  3. バートン トリフルオロメチル化 Burton Trifluoromethylation
  4. PdとTiがVECsの反応性をひっくり返す?!
  5. デヒドロアラニン選択的タンパク質修飾反応 Dha-Selective Protein Modification
  6. SNS予想で盛り上がれ!2021年ノーベル化学賞は誰の手に?
  7. スズ化合物除去のニュースタンダード:炭酸カリウム/シリカゲル

注目情報

最新記事

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

PAGE TOP