[スポンサーリンク]

ケムステニュース

スイス・ロシュの1―6月期、純利益4%増

[スポンサーリンク]

スイスの製薬大手ロシュが20日発表した1―6月期決算は、純利益が32億4200万スイスフラン(約2850億円)と前年同期から4%増えた。日米欧主要3市場での医薬品販売が好調だったほか、診断薬部門も伸びた。 (引用:日本経済新聞

 

新規血管新生阻害剤であるアバスチンヒト化モノクローナル抗体 )の売り上げが好調らしいです。また、抗インフルエンザウイルス剤タミフルの売り上げが、特に日本ではインフルエンザが流行したために好調であったようです。

 

  • 関連書籍

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ヤンセン 新たな抗HIV薬の製造販売承認を取得
  2. サイエンスアワード エレクトロケミストリー賞の応募を開始
  3. 第一三共 抗インフルエンザ薬を承認申請
  4. 化学遺産スロイス『舎密学』とグリフィス『化学筆記』が展示へ
  5. 誰かに話したくなる化学論文2連発
  6. 身近な食品添加物の組み合わせが砂漠の水不足を解決するかもしれない…
  7. トレハロースが癒着防止 手術に有効、東大など発表
  8. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. DIC岡里帆の新作CMが公開
  2. トム・メイヤー Thomas J. Meyer
  3. ロジャー・コーンバーグ Roger Kornberg
  4. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation
  5. ペルフルオロデカリン (perfluorodecalin)
  6. ゲノム編集CRISPRに新たな進歩!トランスポゾンを用いた遺伝子導入
  7. 【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2024卒)
  8. 第15回光学活性シンポジウム
  9. ひどい論文を書く技術?
  10. ADC薬基礎編: 着想の歴史的背景と小分子薬・抗体薬との比較

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

構造の多様性で変幻自在な色調変化を示す分子を開発!

第522回のスポットライトリサーチは、北海道大学 有機化学第一研究室(鈴木孝紀 研究室)で博士課程を…

マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?

開催日:2023/05/31 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

リングサイズで性質が変わる蛍光性芳香族ナノベルトの合成に成功

第521回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科理学専攻 物質・生命化学領域 有機化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのプロダクト開発ポジションとは?

開催日:2023/06/01 申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウン…

種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源深度の推定

第520回のスポットライトリサーチは、琉球大学大学院 理工学研究科海洋自然科学専攻 地殻内部水圏地化…

Chem-Station Twitter

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP