[スポンサーリンク]


2005年 7月 22日

  1. 米ファイザーの第2・四半期は特別利益で純利益が増加、売上高は+1%

     米製薬大手ファイザーが発表した第2・四半期決算は、特別利益や税金関連の調整で10億ドル以上のプラス効果があったため、純利益は前年同期を上回った。ただ、処方せん薬の売り上げは若干減少した。 純利益は34億6000万ドル、1株あたり0…

  2. サリドマイドの治験、22医療機関で 製薬会社が発表

    深刻な薬害を起こし、現在、国内で製造されていない催眠鎮静剤「サリドマイド」について、「藤…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第九回ケムステVシンポジウム「サイコミ夏祭り」を開催します!
  2. 台湾当局、半導体技術の対中漏洩でBASFの技術者6人を逮捕
  3. 光電変換機能を有するナノシートの合成
  4. 多検体パラレルエバポレーションを使ってみた:ビュッヒ Multivapor™
  5. 亜鉛挿入反応へのLi塩の効果
  6. 口頭発表での緊張しない6つのヒント
  7. natureasia.com & Natureダイジェスト オンラインセミナー開催

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP