2005年 7月 29日

  1. 呉羽化学に課徴金2億6000万円・価格カルテルで公取委

    塩化ビニール樹脂の強化などに使われる添加剤モディファイアーをめぐり価格カルテルを結んだとして、公正取引委員会は29日までに、独禁法に基づき、呉羽化学工業(東京)に約2億6800万円の課徴金納付命令を出した。 公取委は、すでに独占禁止法違反(…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. クリンコヴィッチ反応 Kulinkovich Reaction
  2. 日本科学未来館
  3. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ
  4. 第52回「薬として働く人工核酸を有機化学的に創製する」和田 猛教授
  5. 「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁
  6. PythonとChatGPTを活用するスペクトル解析実践ガイド
  7. 顕微鏡の使い方ノート―はじめての観察からイメージングの応用まで (無敵のバイオテクニカルシリーズ)

注目情報

最新記事

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

PAGE TOP