[スポンサーリンク]

一般的な話題

THE PHD MOVIE

[スポンサーリンク]

[amazonjs asin=”0972169598″ locale=”JP” title=”The PHD Movie”]

以前、ケムステでも取り上げたことのある、アメリカの大人気博士課程コミックス「Ph.D. comics」が映画化されました。コミックの実写化ですが、原作の雰囲気を失わなわない出来に仕上がっています。

 

 

上のトレイラーだけを見ても、教授から突然大量の仕事が降ってくる単純作業の繰り返しに気が遠くなるカップラーメンを食べつつ徹夜…などなど、院生ならばデジャブを感じずにはいられない、あるあるシーンの連続といえる内容に仕上がっています。特に、主人公は合成系の研究室に所属している設定のため化学系の院生の方は特に共感できるのではないでしょうか。 なにより、最後には世界中でみんな苦労しながら研究してるんだな…自分も頑張ろう、という気持ちにしてくれる院生のための映画です。

 

さて、ではこの映画はどこで見れるのでしょうか。友人と一緒に見てほしいという監督の意向もありDVD化の予定はないそうですが、大学に誘致することで上映することが可能です。既に、世界各国の大学で上映されています。日本では既に九州大学(2011年12月)・関西学院大学(2012年1月)・大阪大学(2012年2月)で上映されたため、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。この後、専修大学(2012年2月25日)と東京大学(柏キャンパス:2012年3月9日白金台キャンパス:3月23日)で上映予定だそうです。

 

お近くの方は、足を延ばしてみてはいかがでしょうか。そして、遠方の方はPh.D. movieを誘致してみてはいかでしょうか!?

 

関連書籍

[amazonjs asin=”0972169520″ locale=”JP” title=”Life Is Tough And Then You Graduate: The Second Piled Higher And Deeper Comic Strip Collection”][amazonjs asin=”0972169504″ locale=”JP” title=”Piled Higher and Deeper: A Graduate Student Comic Strip Collection”]

 

外部リンク

 

Avatar photo

suiga

投稿者の記事一覧

高分子合成と高分子合成の話題を中心にご紹介します。基礎研究・応用研究・商品開発それぞれの面白さをお伝えしていきたいです。

関連記事

  1. ケムステイブニングミキサー2017ー報告
  2. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!…
  3. 半導体・リチウムイオン電池にも!マイクロ波がもたらすプロセス改善…
  4. セルロース由来バイオ燃料にイオン液体が救世主!?
  5. Gilbert Stork最後の?論文
  6. ほぅ、そうか!ハッとするC(sp3)–Hホウ素化
  7. プロジェクトディレクトリについて
  8. データ駆動型R&D組織の実現に向けた、MIを組織的に定着させる3…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第48回―「周期表の歴史と哲学」Eric Scerri博士
  2. 化学企業のグローバル・トップ50が発表
  3. メカノケミストリーを用いた固体クロスカップリング反応
  4. BTQBT : BTQBT
  5. パラムジット・アローラ Paramjit S. Arora
  6. 金属材料・セラミックス材料領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用
  7. 光延反応 Mitsunobu Reaction
  8. Reaxys体験レポート:ログイン~物質検索編
  9. 劣性遺伝子押さえ込む メンデルの法則仕組み解明
  10. 私がケムステスタッフになったワケ(5)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP