[スポンサーリンク]


2007年 2月 02日

  1. 米ブリストル、仏サノフィの買収提案に備え助言契約締結

     複数の関係筋によると、米医薬品大手ブリストル・マイヤーズ・スクイブは、仏製薬大手サノフィ・アベンティスから買収提案を受ける場合に備え、新たに複数の金融機関と助言契約を結んだ。 新たに契約を結んだのは、米国のリーマン・ブラザーズと…

  2. 全薬工業とゼファーマ、外用抗真菌薬「ラノコナゾール」配合の水虫治療薬を発売

    日本農薬株式会社(代表取締役社長 大内脩吉、本社 東京都中央区)が一般用医薬品(みずむし…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第102回―「有機薄膜エレクトロニクスと太陽電池の研究」Lynn Loo教授
  2. MRS Fall Meeting 2012に来ています
  3. 米デュポンの7-9月期、ハリケーン被害などで最終赤字
  4. 高専の化学科ってどんなところ? -その 1-
  5. 光触媒に相談だ 直鎖型の一級アミンはアンモニア水とアルケンから
  6. 水をヒドリド源としたカルボニル還元
  7. 渡辺芳人 Yoshihito Watanabe

注目情報

最新記事

カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!

カルボン酸のb位C(sp3)–H結合を直接臭素化できるイソキノリン配位子が開発された。イソキノリンに…

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

PAGE TOP