[スポンサーリンク]

その他

キセノン (xenon; Xe)

[スポンサーリンク]

キセノンは、単原子分子として存在する常温気体。希ガスであるものの、フッ素と反応するなどして化合物を作ります。

 

キセノンの麻酔作用

キセノンには、高価なためあまり使われないものの、麻酔作用があります[1]。キセノンが持つ麻酔作用の標的タンパク質には諸説あり、神経伝達物質の受容体のどれかだと考えられているものの、はっきりしません。マウス海馬を用いた実験ではNMDA型グルタミン酸受容体が有力視[2]されており、キセノンとタンパク質の相互作用も分子動力学の手法でシミュレーション[3]されています。

 

参考文献

[1] “The anesthetic properties of xenon in animals and human beings, with additional observations on krypton.” Cullen SC et al. Science 1951 DOI: 10.1126/science.113.2942.580

[2] “How does xenon produce anaesthesia? ” Franks NP et al. Nature 1998 DOI: 10.1038/24525

[3] “Mechanistic Insights into Xenon Inhibition of NMDA Receptors from MD Simulations.” Liu LT et al. J. Phys. Chem. B 2010 DOI: 10.1021/jp101687j

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. ペリプラノン
  2. アスタキサンチン (astaxanthin)
  3. アコニチン (aconitine)
  4. ヘロナミドA Heronamide A
  5. フッ素ドープ酸化スズ (FTO)
  6. リベロマイシンA /Reveromycin A
  7. ペンタレネン Pentalenene
  8. ビタミンB12 /vitamin B12

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ウォルター・コーン Walter Kohn
  2. タミフルの新規合成法・その3
  3. 第24回 化学の楽しさを伝える教育者 – Darren Hamilton教授
  4. アサートン・トッド反応 Atherton-Todd Reaction
  5. 112番元素が正式に周期表の仲間入り
  6. ハイブリット触媒による不斉C–H官能基化
  7. 無水酢酸は麻薬の原料?
  8. 企業における研究開発の多様な目的
  9. 非平衡な外部刺激応答材料を「自律化」する
  10. 来年は世界化学年:2011年は”化学の年”!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP