[スポンサーリンク]


2009年 2月 03日

  1. 2009年1月人気化学書籍ランキング

    1位Organic Synthesis: The Disconnection ApproachJohn Wiley & Sons Inc発売日:2009-01-14発送時期:通常24時間以内に発送ランキング:1079amazon.…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学の祭典!国際化学オリンピック ”53rd IChO 2021 Japan” 開幕!
  2. 「日本化学連合」が発足、化学系学協会18団体加盟
  3. 有機・無機材料の相転移ダイナミクス:数理から未来のマテリアル開発まで
  4. ホフマン脱離 Hofmann Elimination
  5. 可視光増感型電子移動機構に基づく強還元触媒系の構築
  6. アイルランドに行ってきた①
  7. 再生医療ーChemical Times特集より

注目情報

最新記事

薬学会一般シンポジウム『異分野融合で切り込む!膜タンパク質の世界』

3月に入って2022年度も終わりが近づき、いよいよ学会年会シーズンになってきました。コロナ禍も終わり…

【ナード研究所】新卒採用情報(2024年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代…と、…

株式会社ナード研究所ってどんな会社?

株式会社ナード研究所(NARD)は、化学物質の受託合成、受託製造、受託研究を通じ…

マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門 -デモンストレーションで解説-

開催日:2023/04/05 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた匂い分子の高感度センシング

第493回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 物質理工学院 材料系 早水研究室の本間 千柊(ほ…

PAGE TOP