[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

光分解性シアニン色素をADCのリンカーに組み込む

[スポンサーリンク]

 

抗体薬物複合体 (ADC: Antibody Drug Conjugate)は、タンパク質と特異的に結合できる抗体に小分子薬を接続することで、がん細胞選択的に小分子薬を作用させる分子標的薬です(図 1)。ADCは2000年代から急成長しており、既に二つの承認医薬が登場しています。

 

 

図1. a ADCの作用機序[1]. まずがん細胞特異的に発現している膜タンパク質に抗体が結合し, ADCが細胞内に取り込まれる. リソソームにADCが運ばれるとリンカーが開裂し, 小分子薬が放出される. 小分子薬は標的タンパクに結合することで生体機能を阻害し, 細胞死に導く. b FDAから承認を受けたADC (T-DM1).

図1. a ADCの作用機序[1]. まずがん細胞特異的に発現している膜タンパク質に抗体が結合し, ADCが細胞内に取り込まれる. リソソームにADCが運ばれるとリンカーが開裂し, 小分子薬が放出される. 小分子薬は標的タンパクに結合することで生体機能を阻害し, 細胞死に導く. b FDAから承認を受けたADC (T-DM1).

ケムステのADCに関する記事は以下参照。

ADCのさらなる効率向上や毒性の低減において、小分子薬を狙った場所で分離するリンカー開裂反応の開発がカギを握ります。

今回はそのような観点から、最近報告された「ADCのリンカーに対するシアニン色素の導入」について簡単にお話しましょう。

 

近赤外光で分解できるシアニン色素の開発

2014年にNational Cancer InstituteのSchnermannらは、近赤外光で分解し小分子薬を放出できるシアニン色素の開発に成功しました(図 2)。[2]

近赤外光は650-900 nmの波長域を指し、生体組織による吸収が小さいため高い浸透性(数cm程度)をもちます。

小分子薬が連結されたシアニン色素は、光照射によって1光子励起されると、酸化の付加を経てアルケンが開裂する。続いて、C4′-N結合が加水分解され、環状ウレアが生成する過程で小分子薬が放出されます。

 

図2 光分解性シアニン色素の分解機構

図2 光分解性シアニン色素の分解機構

 

ADCリンカーに組み込むと?

さらに最近、Schnermannらは、光分解性シアニン色素をADCのリンカーに組み込むことで近赤外光による小分子薬分離を初めて達成しました(図 3)。[3]

このADCは光照射されないかぎり小分子薬が放出されないため、がん細胞以外の組織への負担を低減できると考えられます。実用化にあたっては光分解性シアニン色素の化学安定性や光分解効率の向上が必要ですが、なかなかおもしろいアイデアではないかと思います。

図3. aシアニン色素への近赤外光照射によるADCの分解. b(左)赤丸は590 nmの光を照射した部位. 黒丸は光を照射しない部位. (右)腫瘍へのADC局在化を示した近赤外光イメージング. c 光照射後の近赤外光イメージング. 光照射した腫瘍のみ, シアニン色素が照射量依存的に多く分解している.

図3. aシアニン色素への近赤外光照射によるADCの分解. b(左)赤丸は590 nmの光を照射した部位. 黒丸は光を照射しない部位. (右)腫瘍へのADC局在化を示した近赤外光イメージング. c 光照射後の近赤外光イメージング. 光照射した腫瘍のみ, シアニン色素が照射量依存的に多く分解している.

 

関連文献

  1.  Chari, R. V. J.; Miller, M. L.; Widdison, W. C. Angew. Chem., Int. Ed. 2014, 53, 3796. DOI: 10.1002/anie.201307628
  2. Gorka, A. P.; Nani, R. R.; Zhu, J. J.; Mackem, S.; Schnermann, M. J.  J. Am. Chem. Soc. 2014136, 14153. DOI: 10.1021/ja5065203
  3. Nani, R. R.; Gorka, A. P.; Nagaya, T.; Kobayashi, H.; Schnermann, M. J.;Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 54, 13635. DOI;: 10.1002/anie.201507391

 

関連書籍

bona

投稿者の記事一覧

愛知で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. サイエンスアゴラ2014総括
  2. 2011年ノーベル化学賞予測―トムソン・ロイター版
  3. PdとTiがVECsの反応性をひっくり返す?!
  4. 第3のフラッシュ自動精製装置がアップグレード:分取クロマトグラフ…
  5. アメリカ化学留学 ”入学審査 編”!
  6. 電子ノートか紙のノートか
  7. トリチウム水から完全無害な水素ガスを作り出す?
  8. タミフルの新規合成法・その3

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第26回ケムステVシンポ「創薬モダリティ座談会」を開催します!
  2. 三核ホウ素触媒の創製からクリーンなアミド合成を実現
  3. 工程フローからみた「どんな会社が?」~半導体関連
  4. コーンフォース転位 Cornforth Rearrangement
  5. ジブロモイソシアヌル酸:Dibromoisocyanuric Acid
  6. 求電子的フッ素化剤 Electrophilic Fluorination Reagent
  7. Lindau Nobel Laureate Meeting 動画集のご紹介
  8. ブラウザからの構造式検索で研究を加速しよう
  9. 構造式を美しく書くために【準備編】
  10. ポンコツ博士の海外奮闘録⑩ 〜博士,中和する〜

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP