[スポンサーリンク]


2010年 9月 21日

  1. 第四回 期待したいものを創りだすー村橋哲郎教授

    第4回目のインタビューは第2回目の伊丹健一郎先生からの紹介で大阪大学大学院工学部研究科応用化学専攻生越研究室の准教授(2013年3月現在分子科学研究所教授)である村橋哲郎先生からインタビューをいただきました。村橋先生は分子中で金属原子を…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第5回慶應有機化学若手シンポジウム
  2. 世界の最新科学ニュース雑誌を日本語で読めるーNature ダイジェストまとめ
  3. 2016年ケムステ人気記事ランキング
  4. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartIII+薬学会も!
  5. 【速報】HGS 分子構造模型「 立体化学 学生用セット」販売再開!
  6. ケムステV年末ライブ2022を開催します!
  7. カラムはオープン?フラッシュ?それとも??

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP