[スポンサーリンク]

ケムステニュース

サントリー:重曹を使った新しい飲料「水分補給炭酸」発売

[スポンサーリンク]


NaHCO3サントリーは、汗をかいた後に水分補給や気分転換をしたいというニーズに応える新しい炭酸飲料「水分補給炭酸(NaHCO3)」を発売した。


 汗で失われやすいナトリウムの補給と、飲みやすいスポーツドリンクの味わいを同時に実現するため、重曹(炭酸水素ナトリウム)を使用。重曹の化学式NaHCO3の文字をボトルに大きく表示することで、新しい機能性炭酸飲料をアピールする。価格は500ミリリットル140円。(引用:毎日新聞)


2週間ほど前の古い記事です。料理にもいろいろなものに使われているNaHCO3(重曹)ですが、飲み物に直接化学式をつけているものははじめて見ました。なんて読むのでしょう?サントリーのホームページでは開発者がNaHCO3で「なおこさん」と呼んでいましたが。


味はポカリの炭酸バージョン。別に普通ではなんてことないものですが、研究室にあるNaHCO3aq(重曹水)と並べるとちょっとぎょっとしますね。有機化学の研究室では合成反応を停止させる(クエンチといいます)時に、重曹水を用いることがあります。弱塩基性なので、特に酸性条件でまわしているときなど。


関連書籍


重曹・酢・石けんでナチュラルおそうじ―家じゅうキレイ!

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 有機超伝導候補が室温超高速光応答材料に変身
  2. 環境対策と経済性を両立する電解酸化反応、創造化学が実用化実験
  3. 5年で57億円かかるエルゼビアの論文閲覧システムの契約交渉で大学…
  4. 信越化学1四半期決算…自動車や電気向け好調で増収増益…
  5. 日本最大の化学物質データーベース無料公開へ
  6. 出光・昭和シェル、統合を発表
  7. 製薬各社の被災状況②
  8. ダウ・ケミカル化学プラントで爆発死亡事故(米・マサチューセッツ)…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 付設展示会に行こう!ーシグマアルドリッチ編ー
  2. エリック・ソレンセン Eric J. Sorensen
  3. 【書籍】液晶の歴史
  4. カーボンナノチューブの分散とその応用【終了】
  5. ジュリア・リスゴー オレフィン合成 Julia-Lythgoe Olefination
  6. ガレン・スタッキー Galen D. Stucky
  7. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  8. アセタール還元によるエーテル合成 Ether Synthesis by Reduction of Acetal
  9. Medical Gases: Production, Applications, and Safety
  10. フロリゲンが花咲かせる新局面

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現

第627回のスポットライトリサーチは、北海道大有機化学第一研究室(鈴木孝紀教授、石垣侑祐准教授)で行…

柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート

50代での転職に不安を感じる方も多いかもしれません。しかし、長年にわたり築き上げてきた専門性は大きな…

SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 2024…

「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた

bergです。この度は2024年8月30日(金)~31日(土)に電気通信大学とオンラインにて開催され…

【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算

概要PythonとPsi4を用いて量子化学計算の基本を学べる,初学者向けの入門書。(引用:コ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP