2011年 1月 18日

  1. 第13回 化学を楽しみ、創薬に挑み続ける ―Derek Lowe博士

    第13回目はDerek Lowe博士です。Lowe博士はいくつかの大手製薬会社で研究員として20年程、これまで統合失調症、アルツハイマー、糖尿病、骨粗しょう症などに対する薬の開発に従事してきました。また、Lowe博士はご自身の研究者としての…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第11回 触媒から生命へー金井求教授
  2. 北エステル化反応 Kita Esterification
  3. 「触媒的オリゴマー化」によるポリピロロインドリン類の全合成
  4. 私がなぜケムステスタッフになったのか?
  5. 最新 創薬化学 ~探索研究から開発まで~
  6. 第56回「複合ナノ材料の新機能を時間分解分光で拓く」小林洋一 准教授
  7. 液晶中での超分子重合 –電気と光で駆動する液晶材料の開発–

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。…

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

PAGE TOP