2012年 7月 23日

  1. Impact Factorかh-indexか、それとも・・・

    ある男がバーに来てビールを注文した。すると隣の席に座っている(なぜか白衣を着た)男が新客に訪ねた。「あんた体重と身長はどれくらいだい?」男は困惑しながら答えた「…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 安達 千波矢 Chihaya Adachi
  2. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2019年版】
  3. マット・シェア Matthew D. Shair
  4. 実験手袋をいろいろ試してみたーつかいすてから高級手袋までー
  5. 水素化ホウ素亜鉛 Zinc Bodohydride
  6. 三井化学が進める異業種との協業
  7. クリンコヴィッチ反応 Kulinkovich Reaction

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP