2015年 5月 22日

  1. フロー法で医薬品を精密合成

    医薬品など有用分子を効率よく供給するためには、化学による"反応条件"の開発に加えて、理想的な"反応場"の開発も重要なファクターの1つです。加えて、環境問題への注目が集まる昨今、廃棄物をできる限り排出しないクリーンな合成法…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【インドCLIP】製薬3社 抗エイズ薬後発品で米から認可
  2. 化学反応を自動サンプリング! EasySampler 1210
  3. ペタシス試薬 Petasis Reagent
  4. 最近の有機化学注目論文3
  5. 三次元アクアナノシートの創製! 〜ジャイロイド構造が生み出す高速プロトン輸送〜
  6. ポロノフスキー開裂 Polonovski Fragmentation
  7. 室温、中性条件での二トリルの加水分解

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP