2015年 7月 21日

  1. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

    いつもChem-Stationをご覧頂き、誠に有り難うございます。Chem-Stationも今年で15周年。このスタッフブログ「化学者のつぶやき」を中心に、ニュース、データベース(有機反応、用語、書籍、化学者、マ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 八木 政行 Masayuki Yagi
  2. 令和元年度 のPRTR データが公表~第一種指定化学物質の排出量・移動量の集計結果~
  3. 実例で分かるスケールアップの原理と晶析【終了】
  4. 室温で液状のフラーレン
  5. Carl Boschの人生 その9
  6. 立体選択的なスピロ環の合成
  7. 換気しても、室内の化学物質は出ていかないらしい。だからといって、健康被害はまた別の話!

注目情報

最新記事

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

PAGE TOP