[スポンサーリンク]


2015年 10月 20日

  1. シクロファン+ペリレンビスイミドで芳香環を認識

    シクロファンは芳香環の2ヶ所以上が炭素鎖等によって架橋された化合物群であり、分子認識化学分野で最重要分子の一つです。一方、ペリレンビスイミド(Perylene Bisimide: PBI)は優れた光耐久性、高い蛍光量子収…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 一度に沢山の医薬分子を放出できるプロドラッグ
  2. 第21回「有機化学で生命現象を理解し、生体反応を制御する」深瀬 浩一 教授
  3. ジルコノセン触媒による第一級アミドとアミンのトランスアミド化反応
  4. ギ酸ナトリウムでconPETを進化!
  5. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜
  6. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
  7. 積水化学、工業用接着剤で米最大手と提携

注目情報

最新記事

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

PAGE TOP