[スポンサーリンク]


2015年 11月 18日

  1. フルエッギン Flueggine

    Flueggine は、2011年に植物 Flueggea virosa の小枝や葉から単離された Securinega アルカロイドである。立体化学の決定は NMR、X 線結晶構造解析、CD を用いて行なわれた。漢方薬…

  2. 磁石でくっつく新しい分子模型が出資募集中

    クラウドファンディングの大手サイトKickstarterで磁石を使った分子模型"Snatoms"が出…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 細野 秀雄 Hideo Hosono
  2. アルツハイマー病患者の脳内から0価の鉄と銅が発見される
  3. アルキルアミンをボロン酸エステルに変換する
  4. Kindle Paperwhiteで自炊教科書を読んでみた
  5. 巨大複雑天然物ポリセオナミドBの細胞死誘導メカニズムの解明
  6. 周期表の形はこれでいいのか? –その 1: H と He の位置 編–
  7. カーボンニュートラルへの化学工学: CO₂分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP