[スポンサーリンク]


2016年 2月 05日

  1. ALSの新薬「ラジカット」試してます

    今日は点滴について書こうと思います。薬の名前は「ラジカット」。ALSの病気の進行を遅らせる効果があると言われています。残念ながら病気を治す薬ではありません。昨年の7月に日本で使用認可がおりました。私は早速、7月2…

  2. 硫黄配位子に安定化されたカルボンの合成

    第18回目となるスポットライトリサーチは、日本大学大学院生産工学研究科応用分子化…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Organic Synthesis Workbook
  2. ロバート・フィップス Robert J. Phipps
  3. 不斉配位子
  4. 優れた研究者は優れた指導者
  5. ジェイ・キースリング Jay Keasling
  6. FAMSO
  7. 私立武蔵高 の川崎さんが「銀」 国際化学オリンピック

注目情報

最新記事

ラジカルを活用した新しいケージド化法: アセチルコリン濃度の時空間制御に成功!!

第 524回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院 薬学研究科 薬科学専攻 …

第38 回化学反応討論会でケムステをみたキャンペーン

今週の6月7日から9日に九州大学 西新プラザにて第38 回化学反応討論会に参加される皆様にお知らせで…

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

PAGE TOP