[スポンサーリンク]


2016年 6月 23日

  1. 糖鎖合成化学は芸術か?

    有機合成化学者の中でも恐れられている合成反応はなんでしょうか?やはり爆発の可能性のある反応かもしれません。でも、生成する結合の構造の重要さにかかわらずいやがられている反応があります。それはグリコシド形成反応ではないでしょうか…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 田辺製薬、エイズ関連治療薬「バリキサ錠450mg」を発売
  2. 離れた場所で互いを認識:新たなタイプの人工塩基対の開発
  3. 難溶性多糖の成形性を改善!新たな多糖材料の開発に期待!
  4. 水素化反応を効率化する物質を自動化フロー反応装置で一気に探索
  5. 水と塩とリチウム電池 ~リチウムイオン電池のはなし2にかえて~
  6. IBM,high-k絶縁膜用ハフニウムの特性解析にスパコン「Blue Gene」を活用
  7. 酵素触媒反応の生成速度を考える―ミカエリス・メンテン機構―

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回のPart 1に引き続き第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP