[スポンサーリンク]


2017年 5月 01日

  1. どっちをつかう?:in spite ofとdespite

    前置詞の働きをする「in spite of」と「despite*」はほぼ同じ意味を持ち、どちらを使っても文全体の趣旨が変わらないケースはよく見られます。しかし両者には微妙な違いもありますので、意味のうえでの正確性が必要とされる場合は…

  2. カーボンナノチューブをふりかえる〜Nano Hypeの狭間で

    Tshozoです。さてカーボンナノチューブ。1990年代に飯島澄男博士により構造を確定された…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 最新の産学コラボ研究論文
  2. 交差アルドール反応 Cross Aldol Reaction
  3. 2009年10大分子発表!
  4. 空気と光からアンモニアを合成
  5. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(2)
  6. バージェス試薬 Burgess Reagent
  7. ACS Macro Letters創刊!

注目情報

最新記事

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

PAGE TOP