2019年 8月 16日

  1. アスピリンから生まれた循環型ビニルポリマー

    第212回のスポットライトリサーチは、信州大学線維学部 化学・材料学科 ・風間 茜さん にお願いしました。風間さんの所属する高坂研究室では、ポリアクリレートを様々に機能化した高分子材料から魅力ある特性を引き出す研究を主軸テーマとして…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第27回ケムステVシンポ『有機光反応の化学』を開催します!
  2. 水 (water, dihydrogen monoxide)
  3. 電話番号のように文献を探すーRefPapers
  4. 4歳・2歳と学会・領域会議に参加してみた ①
  5. Wileyより2つのキャンペーン!ジャーナル無料進呈と書籍10%引き
  6. ジュリア・コシエンスキー オレフィン合成 Julia-Kocienski Olefination
  7. ブラッドリー・ムーアBradley Moore

注目情報

最新記事

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

PAGE TOP