[スポンサーリンク]


2021年 12月 17日

  1. 自己修復する単一分子素子「DNAジッパー」

    第355回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 理学院化学系(西野研究室)・原島崇徳 さんにお願いしました。単一の分子を電極間につないだ単分子素子は、素子の微小化による高集積化からコンピューター性能の飛躍的向上につながると期待さ…

  2. ジンチョウゲ科アオガンピ属植物からの抗HIV活性ジテルペノイドの発見

    第354回のスポットライトリサーチは、東邦大学薬学部 生薬学教室の博士課程1年 張 …

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルドール・スイッチ Aldol-Switch
  2. ビス(トリ-o-トリルホスフィン)パラジウム(II) ジクロリド:Bis(tri-o-tolylphosphine)palladium(II) Dichloride
  3. 中高生・高専生でも研究が学べる!サイエンスメンタープログラム
  4. シュプリンガー・ネイチャーが3つの特設ページを公開中!
  5. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part III
  6. ペタシス試薬 Petasis Reagent
  7. 新規性喪失の例外規定とは?

注目情報

最新記事

SDGsと化学: 元素循環からのアプローチ

概要 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。本書では、元…

【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜

<内容>脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。当…

分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)

分子糊 (ぶんしのり、Molecular Glue) とは、2個以上のタンパク質…

原子状炭素等価体を利用してα,β-不飽和アミドに一炭素挿入する新反応

第495回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻 鳶巣研究室の仲保 文太…

【書評】現場で役に立つ!臨床医薬品化学

「現場で役に立つ!臨床医薬品化学」は、2021年3月に化学同人より発行された、医…

PAGE TOP