[スポンサーリンク]


2022年 8月 22日

  1. 有賀先生に質問しよう!!【第29回ケムステVシンポ特別企画】

    有賀先生は、表面化学や超分子化学などの有機材料分野で素晴らしい成果を上げておられる研究者としての側面に加えて、数々の国際誌の編集委員(委員歴は、有賀先生の科学者データベース参照)・BCSJ編集委員長などを務めており、さらには「現代化学」での…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 掃除してますか?FTIR-DRIFTチャンバー
  2. ヒュッケル法(前編)~手計算で分子軌道を求めてみた~
  3. ワイリー・サイエンスカフェ開設記念クイズ・キャンペーン
  4. 鉄触媒を用いて効率的かつ選択的な炭素-水素結合どうしのクロスカップリング反応を実現
  5. 人工タンパク質、合成に成功 北陸先端大、エイズ薬剤開発に道
  6. ピロティ・ロビンソン ピロール合成 Piloty-Robinson Pyrrole Synthesis
  7. 化学エンターテイメント小説第2弾!『猫色ケミストリー』 

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP