[スポンサーリンク]


2023年 3月 02日

  1. 【日本精化】新卒採用情報(2024卒)

    日本精化は、化学を通じた社会貢献への熱い思いを持ち、積極的にチャレンジを続ける風土を大切にしています。【「キレイ」のチカラでみんなを笑顔に】のコンセプトに共感し、実現に向けてともにチャレンジしてみたい、という方からのご応募をお待ちしてい…

  2. 誰かに話したくなる化学論文2連発

    ライプニッツ天然物および感染生物学研究所(Leibniz-HKI)の研究者が、バクテリアの一種か…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. チャールズ・リーバー Charles M. Lieber
  2. 葉緑素だけが集積したナノシート
  3. C–S結合を切って芳香族を非芳香族へ
  4. アメリカ化学留学 ”立志編 ー留学の種類ー”!
  5. 美しきガラス器具製作の世界
  6. 第85回―「オープン・サイエンス潮流の推進」Cameron Neylon教授
  7. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

PAGE TOP