2024年 11月 19日

  1. 第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

    第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センターが主催する化学シンポジウムをハイブリッド配信でお届けします!触媒センターでは、「産総研化…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編
  2. 京都府福知山市消防本部にて化学消防ポンプ車の運用開始 ~消火のケミストリー~
  3. 毎年恒例のマニアックなスケジュール帳:元素手帳2023
  4. 生体分子機械の集団運動の制御に成功:環境適応能や自己修復機能の発見
  5. ヒスチジン近傍選択的なタンパク質主鎖修飾法
  6. 下嶋 敦 Shimojima Atsushi
  7. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagihara Cross Coupling

注目情報

最新記事

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

PAGE TOP