国際シンポ

  1. OPRD誌を日本プロセス化学会がジャック?

    OPRD(Organic Process Research & Development)はJACSやOrganic Lettersなどと同じ、ACS(アメリカ化学会)から発行されている論文であり、プロセス化学研究に焦点をあてている論…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. グリコシル化反応を楽にする1位選択的”保護”反応
  2. フラーレンの“籠”でH2O2を運ぶ
  3. 塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応
  4. 新規抗生物質となるか。Pleuromutilinsの収束的短工程合成
  5. 糸状菌から新たなフラボノイド生合成システムを発見
  6. 化学に関する様々なサブスクリプション
  7. アレーン三兄弟をキラルな軸でつなぐ

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP