[スポンサーリンク]

一般的な話題

OPRD誌を日本プロセス化学会がジャック?

[スポンサーリンク]

OPRD(Organic Process Research & Development)はJACSやOrganic Lettersなどと同じ、ACS(アメリカ化学会)から発行されている論文であり、プロセス化学研究に焦点をあてている論文誌です。

今回そのOPRD誌をなんと日本プロセス化学会がジャックしました!2019年4月19日発行の4月号ですが、トップ画像のように紙も日本プロセス化学会のロゴマークとともに日の出を意識したデザインになっています。

さて、ジャックと言うと勝手にのっとったように聞こえますので、正確には特集号ですね。実際は米国化学会のOrganic Process Research & Development (OPR&D)誌のKai Ressen編集長と高橋和彦 Editorial Advisory Board(大日本住友製薬)の協力により、この特集号にいたったそうです。

Kai Ressen編集長と高橋和彦氏

 

すべてが日本発で(外国企業・大学と日本企業の共同研究もありますが、その場合も主たる投稿者は日本の企業です)、日本プロセス化学会の精神が注入された号ですね。巻頭には高橋和彦氏と佐治木 弘尚教授(現・日本プロセス化学会 会長)がコメントを述べています。

特に企業の方々が論文投稿している点が大きな特徴。最終的に266ページすべてが、日本人研究者のものとなっています。本年は7月24~26日に第4回国際シンポジウム(京都国際会館)もあるようなので、盛り上がっていますね。国際シンポジウムでは企業の研究者のみならずRobert Grubbs教授小林修教授も講演されるようです。

 

OPRDの閲覧、さらに今回の国際シンポジウムも興味があったら参加してみてはいかがでしょうか。

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. Nature Chemistry:Research Highli…
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解銅めっき編~
  3. 合成化学者のための固体DNP-NMR
  4. 「関口存男」 ~語学の神様と言われた男~
  5. レーザー光で実現する新たな多結晶形成法
  6. ジャーナル編集ポリシーデータベース「Transpose」
  7. Carl Boschの人生 その6
  8. 取り扱いやすく保存可能なオキシム試薬(O-ベンゼンスルホニルアセ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ハロゲン原子の受け渡しを加速!!新規ホウ素触媒による触媒的ハロゲンダンス
  2. アザヘテロ環をあざとく作ります
  3. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その1
  4. 糖鎖を化学的に挿入して糖タンパク質を自在に精密合成
  5. “マイクロプラスチック”が海をただよう その2
  6. 化学で何がわかるかーあなたの化学、西暦何年レベル?ー
  7. バイオ医薬 基礎から開発まで
  8. カーボンニュートラルへの化学工学: CO₂分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで
  9. 電子学術情報の利活用
  10. 強塩基条件下でビニルカチオン形成により5員環をつくる

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP