東京化成工業

  1. 東京化成工業がケムステVシンポに協賛しました

    現状、御存知の通り、学会やシンポジウム、講演会はもっとも経済に関わらず、3密を促進するもので、軒並み中止・延期になっています。おそらくこの1年は状況は変わらないものと推察いたします。それに代わり、世界中のどこでもオンラインで最新研究…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 博士課程学生の経済事情
  2. MFCA -環境調和の指標、負のコストの見える化-
  3. ジェイコブセン速度論的光学分割加水分解 Jacobsen Hydrolytic Kinetic Reasolution (Jacobsen HKR)
  4. 分子があつまる力を利用したオリゴマーのプログラム合成法
  5. 陽電子放射断層撮影 Positron Emmision Tomography
  6. ピリジンの立体装飾でアルカロイドをつくる
  7. リチウム Lithium -リチウム電池から医薬品まで

注目情報

最新記事

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

PAGE TOP