[スポンサーリンク]


2005年 6月 24日

  1. 吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表

    グラクソ・スミスクラインは23日、喘息患者に対する全国調査で、気管支の炎症などを抑える長期管理薬に加え、吸入ステロイド薬「フルタイド」(一般名:プロピオン酸フルチカゾン)を6カ月投与したところ、投与前より入院や救急受診、予定外の欠勤や学校の…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アフマトヴィッチ反応 Achmatowicz Reaction
  2. SciFinder Future Leaders in Chemistry参加のススメ
  3. 新規性喪失の例外規定とは?
  4. リチウムイオン電池の課題のはなし-1
  5. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:準備・お手軽プリント編
  6. 地球外生命体を化学する
  7. 集光型太陽光発電システムの市場動向・技術動向【終了】

注目情報

最新記事

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

Tshozoです。今回の記事は8年前に書こうと思って知識も資料も足りずほったらかしておいたのです…

PAGE TOP