[スポンサーリンク]


2005年 7月 25日

  1. 米メルク、「バイオックス」回収で第2・四半期は減収減益

     米医薬品大手メルクの第2・四半期決算は、純利益が7億2100万ドル(1株当たり0.33ドル)となり、前年同期の17億7000万ドル(1株当たり0.79ドル)から大幅な減益となった。海外子会社からの利益還流に伴う税負担の増加と、鎮痛剤「バイ…

  2. 夢・化学-21 化学への招待

    暮らしの中の様々な側面で化学製品や化学が欠くべからざる役割を果たしています。衣服(化学繊維など)や…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 最後に残ったストリゴラクトン
  2. 重いキノン
  3. メタルフリー C-H活性化~触媒的ホウ素化
  4. 米ファイザーの第2・四半期は特別利益で純利益が増加、売上高は+1%
  5. 化学パズル・不斉窒素化合物
  6. 有機化学者の仕事:製薬会社
  7. 648個の誘導体を合成!ペプチド創薬の新手法を開発

注目情報

最新記事

【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー   有機金属化合物 オルガチックスの性状、反応性とその用途

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

PAGE TOP