2005年 9月 10日

  1. トムソン:2005年ノーベル賞の有力候補者を発表

    2005年ノーベル賞受賞者発表に先立ち、トムソンはノーベル賞受賞の可能性のある研究者として、 2005 Thomson Scientific Laureates (トムソンサイエンティフィック栄誉賞) をここに発表します。(引用:トムソ…

  2. 東京化成、1万8千品目のMSDS公開サービス

    東京化成工業はきょう8日から同社のホームページ上で、同社が扱う約1万8000品目の化学品…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 武田オレフィン合成 Takeda Olefination
  2. ローゼンムント還元 Rosenmund Reduction
  3. 換気しても、室内の化学物質は出ていかないらしい。だからといって、健康被害はまた別の話!
  4. 高校生の「化学五輪」、2010年は日本で開催
  5. 112番元素が正式に周期表の仲間入り
  6. 研究最前線講演会 ~化学系学生のための就職活動Kickoffイベント~
  7. “関節技”でグリコシル化を極める!

注目情報

最新記事

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

PAGE TOP