2006年 3月 07日

  1. 旭化成、5年で戦略投資4千億

    旭化成<3407>は7日、2006年度から5カ年の中期経営計画を発表した。年間800億規模の従来通りの投資に加え、「高成長追求事業」に位置づける高機能化学、電子部品、医療などの分野に5カ年で4000億円の戦略的投資を実施…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 創薬人育成サマースクール2019(関東地区) ~くすりを創る研究の醍醐味を知る!~
  2. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.
  3. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ②
  4. 有機反応を俯瞰する ー芳香族求電子置換反応 その 1
  5. 米で処方せん不要の「やせ薬」発売、売り切れ続出
  6. 二重芳香族性を示す化合物の合成に成功!
  7. Reaxys Prize 2012ファイナリスト45名発表!

注目情報

最新記事

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

PAGE TOP