[スポンサーリンク]


2009年 1月 16日

  1. 化学者に役立つWord辞書

     Wordで英語の論文を書く時、困った、気になったことはないですか?そう、スペルミスではなくとも化学の用語というのは、Wordにとっては"誤り"なことが多いのです。ですから、赤いアンダーラインが引かれてしまいますね。ここ間違っているよと…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. レドックスフロー電池 Redox-Flow Battery, RFB
  2. 【サステナブルなものづくり】 マイクロ波の使い方セミナー 〜実験例・実証設備などを公開〜
  3. 日本化学会と日本化学工業協会に新会長就任
  4. H・ブラウン氏死去/米のノーベル化学賞受賞者
  5. NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より
  6. 次世代の放射光施設で何が出来るでしょうか?
  7. リヒャルト・エルンスト Richard R. Ernst

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP