[スポンサーリンク]

ケムステニュース

日本企業クモ糸の量産技術確立:強さと柔らかさあわせもつ究極の素材

[スポンサーリンク]

人工クモ糸、量産技術を開発 鋼鉄より強い「夢の繊維」

クモの糸を人工的に作った「合成クモ糸繊維」の量産技術の開発に、山形県鶴岡市のバイオベンチャー企業が成功し、24日、東京都港区の六本木ヒルズで、織り上げたドレスを披露した。

クモ糸は、鋼鉄より4倍ほど強く、ナイロンより柔軟なことから「夢の繊維」と言われる。だが、クモは縄張り争いや共食いが激しく、蚕のように人工飼育できないため、工業化は困難とされてきた。

開発したのは鶴岡市のスパイバー(関山和秀社長)。単純な微生物にもクモ糸のたんぱく質が作れるよう合成した遺伝子をバクテリアに組み込んで培養し、たんぱく質を生成。紡績技術も確立し、合成クモ糸の量産を可能にした。繊維は「QMONOS」(クモの巣)と名付けた。関山社長は「自動車や医療などあらゆる産業で利用できる。石油に頼らないものづくりの大きな一歩だ」と話した。

朝日新聞

 

 

強さ柔らかさをあわせ持つ究極の素材が新たに開発され、量産技術が確立されました。
クモ糸は優れた機械特性[1]を持つものの、クモは飼育困難なため、量産は不可能だと考えられていました。21世紀に入り分子生物学が発展すると、バイオテクノロジーの手法を用いたクモ糸の生産研究が、日本の他、アメリカ・中国・ドイツなど世界的に加熱。ユニークなアイディアが続々と報告されていました[2],[3]。クモではなく、培養しやすい微生物など、別の生き物で作ればいいじゃん、という寸法です。

しかし、クモの糸になる材料となる分子を作ることができても、それを糸に仕立て上げる紡績の過程などで、規模拡大に高い技術が要求されます。このため、微生物を使うにしても、安価な量産には困難がともないます。この課題を克服するためには、単なるアイディアだけで浮ついて終始することのない、ものづくりの地に足のついた確固な基盤が必要でした。

 

GREEN2013fibroin.png

クモの糸によく見られるくりかえし構造

日本発のベンチャー企業であるスパイバー(Spiber)株式会社は、従来たちはだかっていた不可能へ果敢に挑戦。世界最高レベルの繊維化技術を獲得して、常識を変える大量生産へのみちを拓きました。強度や伸縮性など品質管理も制御下に収めていると言います。

 

ぶつかっても歩行者にケガをさせない車
次世代医療を支える、生体適合素材
人間の身体を傷つけない宇宙服
やさしく守る、夢の繊維
クモの糸が、あらゆる世界を変えていく。
不可能だと思う? ‐ 私たちは、そう思わない。

スパイバー株式会社

いわく「世界一強い虫は?」と仲間と飲みながら話したのが事業のきっかけだったといいます。気づいたらクモの話に夢中になっていたそうです。

 

2013年の5月24日から5月28日まで六本木ヒルズウエストウォーク2階にて、人工クモ糸繊維で作られたドレスの展示が行われているとのことです。チャンスがあればぜひ見に行きたいものです。

 

参考文献

[1] “Spider silk as mechanical lifeline” Shigeyoshi Osaki Nature 1996 DOI: 10.1038/384419a0

[2] “Spider Silk: From Soluble Protein to Extraordinary Fiber.” Markus Heim et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2009 Review DOI: 10.1002/anie.200803341

[3] “Silkworms transformed with chimeric silkworm/spider silk genes spin composite silk ?bers with improved mechanical properties” Florence Teule et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA  2012 DOI: 10.1073/pnas.1109420109

 

参考ウェブサイト

スパイバー株式会社ウェブページ(http://www.spiber.jp/)

事業概要のイントロダクションムービー。必見の価値ありです。

 

 

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 偽造ウイスキーをボトルに入れたまま判別する手法が開発される
  2. 2009年10大化学ニュース
  3. 超高性能プラスチック、微生物で原料を生産
  4. 祝!明治日本の産業革命遺産 世界遺産登録
  5. ポリエチレンなど合成樹脂、値上げ浸透
  6. サンギ、バイオマス由来のエタノールを原料にガソリン代替燃料
  7. 第一稀元素化学工業、燃料電池視野に新工場
  8. 決算短信~日本触媒と三洋化成の合併に関連して~

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ダイエット食から未承認薬
  2. フィリップ・イートン Phillip E. Eaton
  3. 新規重水素化触媒反応を開発―医薬品への直接重水素導入を達成―
  4. ゼナン・バオ Zhenan Bao
  5. 一流科学者たちの経済的出自とその考察
  6. コッホ・ハーフ Koch-Haaf反応
  7. 『分子標的』に期待
  8. 「抗炎症」と「抗酸化」組み合わせ脱毛抑制効果を増強
  9. ストレッカーアミノ酸合成 Strecker Amino Acid Synthesis
  10. 2017年ケムステ人気記事ランキング

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP