[スポンサーリンク]


2009年 8月 19日

  1. サラシノール/Salacinol

    サラシノールとは?サラシノールは、インドやスリランカなど南アジア地域に自生するツル性の植物であるサラシアより単離、構造決定された化合物です。サラシアの根部や幹は、インドに古くから伝わる伝承医学であるアーユルヴェーダの有用…

  2. サラシノール salacinol

    サラシノール(salacinol)は、インドやスリランカなど南アジア地域に自生するツ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【10周年記念】Chem-Stationの歩み
  2. 画期的な糖尿病治療剤を開発
  3. 反応開発における顕著な功績を表彰する「鈴木章賞」が創設 ―北海道大学化学反応創成研究拠点(ICReDD)―
  4. 消せるボールペンのひみつ ~30年の苦闘~
  5. 秋の褒章2013-化学
  6. 2013年就活体験記(2)
  7. Nature 創刊150周年記念シンポジウム:ポスター発表 募集中!

注目情報

最新記事

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

PAGE TOP