[スポンサーリンク]

サプリメント

サラシノール salacinol

[スポンサーリンク]

 

サラシノール(salacinol)は、インドやスリランカなど南アジア地域に自生するツル性の植物であるサラシアより単離、構造決定された化合物です。ダイエットサプリメントとして使われています。

サラシアの根部や幹は、インド伝承医学であるアーユルヴェーダにおいて、特に糖尿病の治療に有効であると伝承されてきました。これはサラシノール等が糖の分解を阻害し、小腸で糖の吸収を抑制するためです。古くからカロリーの高い贅沢な食事をしていた人たちは、健康維持のため食事の際にサラシアを煎じて飲んでいたと言われています。
以前からサラシア茶などの健康食品が販売されていましたが、最近富士フイルム株式会社から、主成分にサラシア抽出物を用いたダイエット食品、メタバリアが発売されました。
metabalia
カメラ会社がサプリメントを販売したことに、驚かれた方も多いのではないかと思います。
富士フイルムはフィルムに関する化学的研究の蓄積があります。これは、化粧品・ヘルスケア分野でも活用できる技術にもなるのです!!例えば、カラー写真プリントの色褪せを防ぐ抗酸化技術は、アンチエンジングにつながります。さらに写真フィルムの主原料であるゼラチンは、コラーゲンから抽出した化合物であり、コラーゲンを扱う技術も持ち合わせていました。さらにはナノテクノロジーなど、化粧品分野で有効活用できる技術を既に複合していました。その応用展開によって、他社と差別化したユニークな商品を開発・販売しています。両方とも化学の目で見ると同じ分野の研究であり、深い関わりがあったのですね。

 全合成

サラシノールは、優れた生理活性に加え、興味深い構造を有しているため、全合成研究の標的にもなっています。

jo001444gn00001

 “A New Class of Glycosidase Inhibitor: Synthesis of Salacinol and Its Stereoisomers”

Ghavami, A.; Johnston, B. D.; Pinto, B. M. J. Org. Chem. 2001, 66, 2312. DOI: 10.1021/jo001444g

 関連書籍&商品

[amazonjs asin=”B003LP8PBM” locale=”JP” title=”サラシノール茶 3g×30包”][amazonjs asin=”B0027TYK6C” locale=”JP” title=”サラシア茶 (3g×50p) ■お徳用 さらしあ茶100% コタラヒム”][amazonjs asin=”4072298956″ locale=”JP” title=”タイエット、糖尿病に、サラシノール茶が効く! (元気になる赤の本)”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ソラノエクレピンA (solanoeclepin A)
  2. サリチル酸 (salicylic acid)
  3. モルヒネ morphine
  4. グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)
  5. フラーレン /Fullerene
  6. ノビリシチンA Nobilisitine A
  7. 酢酸ビニル (vinyl acetate)
  8. ヒストリオニコトキシン histrionicotoxin

注目情報

ピックアップ記事

  1. JACSベータ
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  3. 研究倫理を問う入試問題?
  4. カーボンナノチューブを有機色素で染めて使う新しい光触媒技術
  5. フォン・ペックマン反応 von Pechmann Reaction
  6. 有機合成化学協会誌2022年5月号:特集号 金属錯体が拓く有機合成
  7. 4つの異なる配位結合を持つ不斉金属原子でキラル錯体を組み上げる!!
  8. 内部アルケン、ついに不斉ヒドロアミノ化に屈する
  9. 【7/28開催】第3回TCIオンラインセミナー 「動物透明化試薬ウェビナー CUBICの基礎と実例」
  10. グリチルリチン酸 (glycyrrhizic acid)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP