2009年 11月 10日

  1. iPhone/iPod Touchで使える化学アプリ-ケーション【Part 3】

    iPhone/iPod Touch用のソフトウェアは、最近になってダウンロードできる数もかなり増えてきました。ユニークなソフトも沢山リリースされてきています。今回もPart1、Part2に引き続き、新たにリリースされた化学者向け…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 大塚国際美術館
  2. 超原子価ヨウ素反応剤を用いたジアミド類の4-イミダゾリジノン誘導化
  3. 新たな環状スズ化合物の合成とダブルカップリングへの応用
  4. ロバート・ノールズ Robert R. Knowles
  5. 「リジェネロン国際学生科学技術フェア(ISEF)」をご存じですか?
  6. 荒木飛呂彦のイラストがCell誌の表紙を飾る
  7. 産学それぞれの立場におけるマテリアルズ・インフォマティクス技術活用

注目情報

最新記事

第69回「見えないものを見えるようにする」野々山貴行准教授

第69回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

第68回「表面・界面の科学からバイオセラミックスの未来に輝きを」多賀谷 基博 准教授

第68回目の研究者インタビューです! 今回は第52回ケムステVシンポ「生体関連セラミックス科学が切り…

配座制御が鍵!(–)-Rauvomine Bの全合成

シクロプロパン環をもつインドールアルカロイド(–)-rauvomine Bの初の全合成が達成された。…

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

PAGE TOP