[スポンサーリンク]


2010年 9月 19日

  1. 高分子討論会:ソーラーセイルIKAROS

    9月15日から17日まで北海道大学高等教育センターで開催されていた第59回高分子討論会に参加してきました。高分子討論会は高分子学会が主催する高分子学会年次大会、高分子夏期大学およびポリマー材料フォーラムとともに4大行…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. カラムやって
  2. スチュアート・ライス Stuart A. Rice
  3. 金と炭素がつくりだす新たな動的共有結合性を利用した新たな炭素ナノリングの合成法の確立
  4. ケージ内で反応を進行させる超分子不斉触媒
  5. トムソン:2007年ノーベル賞の有力候補者を発表
  6. iphone用サイトを作成
  7. オーラノフィン (auranofin)

注目情報

最新記事

メカノケミカル有機合成反応に特化した触媒の開発

第 497回のスポットライトリサーチは、北海道大学総合化学院 有機元素化学研究室…

ポンコツ博士の海外奮闘録XVII~博士,おうちを去る~

ポンコツシリーズ国内編:1話・2話・3話国内外伝:1話・2話・留学TiPs海外編:1話・…

研究内容を「ダンス」で表現するコンテスト Dance Your Ph.D.

アメリカ科学振興協会(AAAS)と科学誌Scienceが開催する論文ダンスコンテスト「Dance…

ゲノムDNA中の各種修飾塩基を測定する発光タンパク質構築法を開発

第496回のスポットライトリサーチは、東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科 バイオニクス専攻…

SDGsと化学: 元素循環からのアプローチ

概要 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。本書では、元…

PAGE TOP