[スポンサーリンク]


2010年 10月 26日

  1. クロスカップリングの研究年表

    これまでのノーベル賞特集記事、お楽しみいただけていますか?(※過去の記事はこちら→【速報】【お祭り編】【開拓者編】【メカニズム編】【発見物語編】【原因編】)ベンゼン環同士をつなぐ(sp2-sp2結合を作る)良い反応が、30年前ま…

  2. テオ・グレイ Theodore Gray

    セオドア・W・グレイ(Theodore W. Gray、19xx年xx月xx日-)はアメリカのサ…

  3. 美麗な元素のおもちゃ箱を貴方に―『世界で一番美しい元素図鑑』

    以前「つぶやき」にて、アリエナイ化学実験を特集したビジュアル本『Mad Science―炎と煙と轟音…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞受賞者が講演 3月1日、徳島文理大学
  2. 若手&高分子を専門としていない人のための『速習 高分子化学 入門』【終了】
  3. iPhoneやiPadで化学!「デジタル化学辞典」
  4. ロイカート・ヴァラッハ反応 Leuckart-Wallach Reaction
  5. 本当の天然物はどれ?
  6. U≡N結合、合成さる
  7. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 番外編 ~NEDOの成果について~

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP