[スポンサーリンク]


2011年 10月 02日

  1. 2011年イグノーベル賞決定!「わさび警報装置」

    「ノーベル賞のジョーク版」イグ・ノーベル賞が今年も発表されました。授与対象となるのは、"first make people LAUGH, and then make them THINK"――すなわち、まず笑わせ、そして考えさせ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成のナビゲーター
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑧
  3. デ-マヨ反応 de Mayo Reaction
  4. どっちをつかう?:cooperateとcollaborate
  5. ケムステ海外研究記 まとめ【地域別/目的別】
  6. 次世代の放射光施設で何が出来るでしょうか?
  7. DNAを切らずにゲノム編集-一塩基変換法の開発

注目情報

最新記事

第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

有機合成化学協会が学生会員の皆さんに贈る,交流の場有機化学を武器に活躍する,本当の若手研究者を知ろう…

UBEの新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇、放映開始

UBE株式会社は、2023年9月1日より、新TVCM『ストーリーを変える、ケミストリー』篇を関東エリ…

有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年9月号がオンライン公開されています。…

ペプチドの精密な「立体ジッパー」構造の人工合成に成功

第563回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 工学系研究科応用化学専攻 藤田研究室の恒川 英…

SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 10月4日(水) 18時45…

PAGE TOP